Docker Compose 設定ガイド¶
本ドキュメントでは、New APIのDocker Compose設定オプションについて詳しく説明します。これらは様々なデプロイメントシナリオで使用できます。
基本的な設定構造¶
Docker Compose設定ファイルである docker-compose.yml
は、New APIサービスおよびその依存サービス(MySQL、Redisなど)のデプロイ方法を定義します。
標準設定(本番環境推奨)¶
以下は、ほとんどの本番環境に適した標準的なDocker Compose設定です。
# New-API Docker Compose Configuration
#
# Quick Start:
# 1. docker-compose up -d
# 2. Access at http://localhost:3000
#
# Using MySQL instead of PostgreSQL:
# 1. Comment out the postgres service and SQL_DSN line 15
# 2. Uncomment the mysql service and SQL_DSN line 16
# 3. Uncomment mysql in depends_on (line 28)
# 4. Uncomment mysql_data in volumes section (line 64)
#
# ⚠️ IMPORTANT: Change all default passwords before deploying to production!
version: '3.4' # For compatibility with older Docker versions
services:
new-api:
image: calciumion/new-api:latest
container_name: new-api
restart: always
command: --log-dir /app/logs
ports:
- "3000:3000"
volumes:
- ./data:/data
- ./logs:/app/logs
environment:
- SQL_DSN=postgresql://root:123456@postgres:5432/new-api # ⚠️ IMPORTANT: Change the password in production!
# - SQL_DSN=root:123456@tcp(mysql:3306)/new-api # Point to the mysql service, uncomment if using MySQL
- REDIS_CONN_STRING=redis://redis
- TZ=Asia/Shanghai
- ERROR_LOG_ENABLED=true # エラーログ記録を有効にするかどうか
- BATCH_UPDATE_ENABLED=true # バッチ更新を有効にするかどうか batch update enabled
# - STREAMING_TIMEOUT=300 # ストリーミングモードでの無応答タイムアウト時間(秒単位)。デフォルトは120秒。空の補完が発生する場合は、より大きな値に設定してみてください Streaming timeout in seconds, default is 120s. Increase if experiencing empty completions
# - SESSION_SECRET=random_string # マルチノードデプロイメント時に設定。このランダムな文字列を必ず変更してください!! multi-node deployment, set this to a random string!!!!!!!
# - SYNC_FREQUENCY=60 # Uncomment if regular database syncing is needed
depends_on:
- redis
- postgres
# - mysql # Uncomment if using MySQL
healthcheck:
test: ["CMD-SHELL", "wget -q -O - http://localhost:3000/api/status | grep -o '\"success\":\\s*true' || exit 1"]
interval: 30s
timeout: 10s
retries: 3
redis:
image: redis:latest
container_name: redis
restart: always
postgres:
image: postgres:15
container_name: postgres
restart: always
environment:
POSTGRES_USER: root
POSTGRES_PASSWORD: 123456 # ⚠️ IMPORTANT: Change this password in production!
POSTGRES_DB: new-api
volumes:
- pg_data:/var/lib/postgresql/data
# ports:
# - "5432:5432" # Uncomment if you need to access PostgreSQL from outside Docker
# mysql:
# image: mysql:8.2
# container_name: mysql
# restart: always
# environment:
# MYSQL_ROOT_PASSWORD: 123456 # ⚠️ IMPORTANT: Change this password in production!
# MYSQL_DATABASE: new-api
# volumes:
# - mysql_data:/var/lib/mysql
# ports:
# - "3306:3306" # Uncomment if you need to access MySQL from outside Docker
volumes:
pg_data:
# mysql_data:
簡易設定(テスト環境向け)¶
テスト目的でのみ使用する場合は、New APIサービス自体のみを含む以下の簡易バージョンを採用できます。
services:
new-api:
image: calciumion/new-api:latest
container_name: new-api
restart: always
ports:
- "3000:3000"
environment:
- TZ=Asia/Shanghai
volumes:
- ./data:/data
設定の詳細¶
New APIサービス設定¶
パラメータ | 説明 |
---|---|
image |
イメージ名。通常、最新バージョンを取得するためにcalciumion/new-api:latest を使用します |
container_name |
コンテナ名。カスタマイズ可能です |
restart |
コンテナの再起動ポリシー。サービスの自動再起動を確実にするため、always に設定することを推奨します |
command |
起動コマンド。起動パラメータをカスタマイズできます |
ports |
ポートマッピング。デフォルトでは、コンテナ内のポート3000をホストのポート3000にマッピングします |
volumes |
データボリュームマッピング。データの永続化を保証します |
environment |
環境変数設定。New APIの動作を設定するために使用されます |
depends_on |
依存サービス。正しい順序で起動することを保証します |
healthcheck |
ヘルスチェック設定。サービスの状態を監視するために使用されます |
環境変数の説明¶
New APIは様々な環境変数設定をサポートしており、以下は一般的に使用されるものです。
環境変数 | 説明 | 例 |
---|---|---|
SQL_DSN |
データベース接続文字列 | root:123456@tcp(mysql:3306)/new-api |
REDIS_CONN_STRING |
Redis接続文字列 | redis://redis |
TZ |
タイムゾーン設定 | Asia/Shanghai |
SESSION_SECRET |
セッションシークレット(マルチノードデプロイメントで必須) | your_random_string |
NODE_TYPE |
ノードタイプ(マスター/スレーブ) | master またはslave |
SYNC_FREQUENCY |
同期頻度(秒) | 60 |
より完全な環境変数リストについては、環境変数設定ガイドを参照してください。
マルチノードデプロイメント設定¶
マルチノードデプロイメントのシナリオでは、マスターノードとスレーブノードの設定はわずかに異なります。
マスターノード設定¶
services:
new-api-master:
image: calciumion/new-api:latest
container_name: new-api-master
restart: always
ports:
- "3000:3000"
environment:
- SQL_DSN=root:123456@tcp(mysql:3306)/new-api
- REDIS_CONN_STRING=redis://redis
- SESSION_SECRET=your_unique_session_secret
- CRYPTO_SECRET=your_unique_crypto_secret
- TZ=Asia/Shanghai
volumes:
- ./data:/data
スレーブノード設定¶
services:
new-api-slave:
image: calciumion/new-api:latest
container_name: new-api-slave
restart: always
ports:
- "3001:3000" # ポートマッピングが異なることに注意
environment:
- SQL_DSN=root:123456@tcp(mysql:3306)/new-api
- REDIS_CONN_STRING=redis://redis
- SESSION_SECRET=your_unique_session_secret # マスターノードと同じである必要があります
- CRYPTO_SECRET=your_unique_crypto_secret # マスターノードと同じである必要があります
- NODE_TYPE=slave # スレーブノードとして設定
- SYNC_FREQUENCY=60
- TZ=Asia/Shanghai
volumes:
- ./data-slave:/data
使用方法¶
インストール¶
設定をdocker-compose.yml
ファイルとして保存し、同じディレクトリ内で以下を実行します。
ログの確認¶
サービスの停止¶
ヒント
Docker Composeのより詳細な使用方法については、Docker Composeインストールガイドを参照してください。